29日&30日の「シャンソン・フランセーズ12」公演は
お陰様で無事に両公演とも終了しました。
29日組、集合写真っ!
2日目は、1日裏方でお手伝いに行きまして
今日ようやく片付けをし始めています。
しかし溜まっていた事務仕事(今後の公演関係)や
今後の勉強などにも時間がかかり
さらに家事などもしながらやってるので
まだ全部は片付いていません…全然…(汗)
普段は様々な同時進行を頑張っているのですが
シャンソンは、初めての曲も多く(というかいつもほとんど全曲初めて)、
いろいろ暗譜とか、着替えとか、暗譜とか、暗譜とかが心配で
最後の数日間は、他のことが出来ず
ひたすら本番の流れや勢いとかも考えながら
照準を合わせる集中作業をしてしまうため、
つまりそればっかりやっていました。
細かい反省点はあるものの
無事に楽しく演奏をすることが出来て
お客さまたちの笑顔に、幸せな気持ちでいっぱいです。
今回の「侯爵夫人さま、すべて順調でごさいます」は
従業員がSPY×FAMILYのフォージャー家でした。
いろんな意味でヤバすぎるっ。
結構冷静にやっていたつもりなのですが
この辺のタイミングの着替えが、自分は焦っていたらしく
この写真のアーニャの服が
右脇のファスナーが開いたままでした(大汗)。
エプロンをしていたので、なんか見えなかったかな…?と思いたいですが
曲が終わって帰ってきて着替えようとしたら
ファスナー全開だったので、うわっ!てなりました(恥)。
舞台袖の小道具置き場…
小道具が妙すぎる。
あと、影アナが地味に1番きんちょーしました。
家では、ロイドさんのカツラを
少しでもロイドさんっぽくしたくて
スタイリングしました(これが限界)。
こんなドタバタをさんざん炸裂させて
様々な演奏が爆発した最後に
佐橋美起先生の「老夫婦」を聴いて
いつも涙がウルウルしていた日々でした。
本番も、袖で全部聞かせていただき
1番…感動しました。
企画の田中さんの愛とこだわりが詰まった
毎回充実のコンサートシリーズです。
まだまだ続いてゆくのかな?
今後も応援をよろしくお願いいたします!
ご来場いただいた皆さま、
ありがとうございました!