夏休みも終盤の小五の我らが娘ちゃんですが
今年はなんと「校外授業」として
1泊2日の林間学校的なものがあります。
娘ちゃん、はじめての林間学校です。
数日前からテンション上がりまくり、
楽しみにしまくりで
熱でも出したら嫌だなと思っていましたが
無事に出かけました。
こんなに楽しみにしてたくせに
事前に練習しておくように言われていた
キャンプファイヤーのダンスと歌は
なぜかひとっつも練習していませんでした(汗)。
「練習しなくていいの?」と聞くのも
何度もなので、もうウンザリして
出来なくて恥をかくことも含め
全て自分でひきうけろ、とママ(私)は放置。
夫の人がみかねて無理矢理練習させていました。
前日から、荷物は基本的に自分で用意。
こうやって、大人になっていくんですね。
そんなわけで、今日は彼女はお泊まりです。
朝もはよからお弁当も持って出かけました。
今回は使い捨て容器で昼食のみ持参。
タコさんとトマトで赤ばっかり(汗)。
クラスのみんなと、楽しく過ごしていることを願います。
バスに酔ってないといいんですが。
自分のこと、ちゃんと自分でできてるかなぁ。
娘ちゃんがいないので
予期しない連絡とかがどしどし来て時間をとられながらも
私は、かなり自分のことが自由にできた1日でした。