今日から4月になりましたね。

今年は、桜のピークがめちゃ早くて、

地元の桜はもう終わりそうです。


終わる前に、娘ちゃんを連れて、

家族で桜を見に散歩してきました。



国立市は、桜がたくさんあるので
ただの散歩も贅沢な風景です。

今日から3年生の娘ちゃんと。

そして、桜が早いだけでなく、
今年は、みかんや梅もたくさん実がついています。
末吉家(実家)では、現在金柑と夏みかんが豊作なので
今日は夏みかんをもらってきました。

こんな感じのを大量に収穫。

まずは、試しに夏みかんゼリー
(タッパに入り切らなかった(汗))。

ゼリー大好きな娘ちゃんが大喜び。
果肉めちゃ多めです。

そして、新鮮なうちに
ジャムにも着手。

皮をむきまくり、皮は数回茹でこぼして
苦味を減らします。

果肉と皮(刻みました)と砂糖で煮まくり
(砂糖は何回かに分けて投入。その方が皮が柔らかくなるらしい)、

今回はこんな感じに完成。
ちょっとほろ苦くて、いい感じにできました。

ジャムは、いつもすぐ無くなってしまうので
「また買わなきゃ…」と年中思っているわけですが
自分で大量に作れる時は、その心配がなくなるので幸せです。

そして、夏みかんはまだまだまだまだあります(汗)
ジャムは、少なくとももう1回はやると思います。
娘ちゃんが喜んだので、ゼリーももう1回かな。
もらった材料で美味しい食べ物がたくさんできるのは嬉しいです。

今年は、自家製梅酒への野望も膨らんでいます。






<最新NEW情報>


演劇4月の公演「劇場支配人」・「モーツァルトとサリエリ」情報はこちらからどうぞ!

お気軽にお問い合わせください。♪



↓↓↓現在ご覧頂けるいろいろなYouTubeアーカイブFREE

 

ヘッドフォンFuku☆KichiデュエットのYouTubeチャンネル

NEW最新動画は「トルコ行進曲」「童神」です。