近所の蔦屋書店も、明日から臨時休業になりました。
ここ、なにかと文房具を買う時には使用していたのですが
閉まってしまって寂しい。
他にも、近所の素敵な雑貨屋さんとか、
みんな休業は仕方のない世の中ですが、
そしてべつにしょっちゅう行ってるわけではないのですが
全部閉まってる…と思うと心寂しいものです。
TSUTAYAは娘ちゃんにドラえもんの映画を見せるためにも
レンタルを利用していたので、それも残念。
普通にみんな営業している
元気な日本に早く戻りたいです。

表参道にある「文房具カフェ」も
随分前に休業のメールが来ました。
ここなんて、年に1回も行けないので
もちろん、私の生活にはなんの影響もないわけですが
閉まっていると思うと、寂しいわけです。

しかし、ふと自分の家の中を見回すと…
ここが文房具カフェか、と思う机周り。

むしろじゅうぶん。
※ごく一部の様子です。

なんか頂き物とかで、未使用のいいノートや紙モノもやたらあるし
既にここが私の文具パラダイスであることに気づくコロナ禍中…
自宅でできる文房具カフェ…
食事や飲み物はセルフサービスですが(汗)

引き続き収束に向けて
自宅文房具カフェを整備したいと思います。