本日は、三学期の修了式でした。
娘ちゃんの小学生最初の年度は
予想外の展開で終わりました。
3月の授業日数、2日間。
でも、最後に修了式ができました。
今日が最後のクラスは全員出席。
みんな元気で良かったです。
通知表も、もらってきました。
先生からのコメントは、とても詳しく書かれていて
1年間、丁寧に見てくださった担任のN先生に、心から感謝です。
本当は、卒業式や、来月の入学式で
在校生は、いろいろ演奏などをする予定でしたが
それらは残念ながら、全てなくなりました。
去年の入学式で
新二年生が、すごく立派にいろいろやっているのをみて、
幼稚園を終えたばかりの子供を連れた我々親は、
「1年で、こんなに成長するのか…!」と
励まされ、心を支えられた気がします。
在校生が出席するのは、そういう意味があるものですが
今年は、やむを得ません。
ママ(私)からは、
修了記念のメダルを贈呈。
※主に折り紙製。
そして、1年間お世話になった
1年生用のランドセルカバーも、今日でおしまい。
黄色は一年生のしるし。
リフレクターももう破けてます。
今日、はずしました。
この1年間で、娘は大きく成長しました。
子供の成長は、心強くまっすぐ正しく、
我々大人に、力を与えてくれます。
※銀座の音楽ビヤプラザは、様々な感染対策をして、通常営業を続けております。
このような状況では不安に思う方も多いと思いますが、この事態が終息したあともお店が続いていくために、今は頑張って営業をしています。
また落ち着きましたら、皆さま応援にいらしてください!
末吉は、3月はあと30日に出演を予定しています。