今まで、幼稚園では個人送迎でした。
個人送迎とは、子供を親が幼稚園まで連れていき、
帰りは幼稚園まで迎えに行く、というシステムです。
子供が独りで、道を歩くことはありませんでした。
小学生は、子供が勝手に学校に行きます。
しかし、ついこの間まで園児だった、
その上引っ越したばかりの娘ちゃん、これがまだかなり無理です。
行きは、本人に道を選ばせながら
結局校門近くまで、私がついて行きます。
帰りは、今は集団下校なので
集団で通るルートまで出て、待ち構えます。
それはいいんですが、今日はかなり寒い冷たい雨、
その上、下校時間から30分以上遅れて帰ってきたので
待ち構えた私は、身体の芯から冷えきりました。
寒すぎて涙が出るレベルでした。
早く成長して、迷わずに独りで通学出来るようになってもらいたいものです。
あるいは、近所に一緒に行く子が見つかるといいんですが。
それにしても、私が送迎するのではなく
自分で通学する、という姿は、かなり新鮮です。
まだ出来てはいませんが。