夜更かし読書 - 4月25日 -

昨日の夜、久しぶりに夜更かしした。

図書館で借りている小川糸さんの文庫本を読んでいた。

2冊借りていて、今週の日曜日が返却日。

いつも9時には布団に入り、

だいたい10時半頃には寝ている。

昨夜は気づけば夜中の1時半を過ぎていた。

途中11時頃になって、小腹が空いてきたので、

味噌汁にごはんをドボン!の”かけこみ汁”。

太っちゃうかも。でも本当に空いていたのだ。

 


今朝は朝から雨日和。

寝ぼけまなこで娘を送り出し、

また読書に浸る。

雨の日が休日。

このなまぬるい感覚に今日は一日浸っていたい。

ということで、

だらしないのはわかっているけど、

一日ホームウエア=パジャマ姿だった。

 


4月になって、少し環境が変わった。

週に3日働きに出ている。去年の10月の終わりに前職を辞めてからだから、

半年ぶりの労働。その間も面接受けては落ちて、またハローワークで探してを繰り返してた。

ただ、体調があまり良くなくてすごく頑張っていたわけじゃない。

 


新しい職場はバスで10分と近い。

大学の研究室の事務補佐。

研究分野のことは全くわからないけど、

研究を主とする職場は初めてなので、

わからないけどワクワクする。

大学は山に囲まれていて、環境的にはほっとするところ。

 


昨日、元同僚の”師匠”に連絡してみた。

いろいろ教えてくれたので、勝手に師匠と心の中で呼んでいる。

プロフィール用のアイコンイラストを描いてもらおうと思って。

体調がよくないようで、元気になったら、また連絡をもらうことにした。

話したい事が沢山ある。再会が待ち遠しい。

 


晩ごはんは巻きずし。

少し塩もみした胡瓜と卵焼を海苔で巻いただけ。

ごはんに米酢をけっこうふったのに、あまり効いていなかった。

ふつうの酢の方がいいのかな。

汁物はにゅうめんとみそ汁。