この間、質問されました。


「人間は猿なの?」


「人間はどこからやって来たの?」





え〜と…





マミーにも分からん!!!!!!





そしたら

Siriに質問してました笑笑



わが家の大人気はトマト🍅






ウチの子は小学3年生です。






去年の3学期から

登校班で行かなくなりました。



今年は不登校の日も多かったわね。


この3学期は遅刻&不登校の連続笑!

4時間目からや、

5時間目だけの日も。


遅刻日は送って行くのですが、

ママチャリの後ろに乗せて

ギーコギーコ重い!?



私ならそんな時間に

絶対行かないけどなぁ〜えー





それでも遊びには行く。

帰宅して

ランドセルを玄関にほっぽり置いて

1分で飛び出して行きます笑笑





不思議な子だね。





かたくなに「絶対に行かない!!」の日は

前までは休ませていたけど、

今は1時間だけでも、

学校に行かせるようにしてるの。




人はみな違う器があるし、

先生に、ひとりひとりに合わせほしいと

お願いするのは無理があると思うのです。









うちの子は

繊細さと大胆さと


隠れ高プライドもあるみたいね!






生きていくなかで

心の中が

山あり谷あり、かもしれない。



それでも人は一人では

生きていけないので、


人のなかで

なんとか生きるヒントを

自分なりに見つけていくしかないと

思うのです。




うちの子はそれが

わりかし早くに始まったかな、

くらいに思うの。





そんな私も

バリバリっの

登校拒否っ子だったのです!


いやぁ〜親子って似るのね笑