こんばんは
パッチワークと
リボン刺繍教室の
末広です音譜

アロハのポーチ
Tさんラブ船

水着とビーチサンダルの
アップリケステッチをしましたトロピカルカクテル



一枚の布を
畳んでゲラゲラ
バイアスで包みましたカエル
一日で
完成
ハサミケース音譜
Hさん





チューリップガーデニングの
タペストリー
Tさんラブラブ

リバティで
ソーイングケース
Iさんドキドキ


刺繍って
始まりはいつ!?

なんと

石器時代に

刺繍針があったとかポーン

鹿や
馬の
毛を使って刺繍していました…ウインク

パッチワークは17世紀に
英国の貴婦人の
ステイタスでしたおとめ座
それから
アメリカに渡り
富裕層の楽しみになっていましたラブラブ!

そして
形を変えて
今があるのですねおねがい

そんな
歴史のある
物に
触れていられている事に
感謝ですハートピンクハートグリーンハート


本日も
ご訪問下さり
ありがとうございましたラブ


末広パッチワーク教室の
詳細はこちらをご覧下さいダウン


問い合わせダウン
naonao590123.sue@docomo.ne.jp