初めての母の日に | 中村まゆみのココロエステへようこそ

中村まゆみのココロエステへようこそ

感じたこと、伝えたいことを日々徒然に…

こんにちは音譜

久しぶりにブログを書きたいと思い

開いてみたら、、、

実に3年ぶりびっくり


びっくりしていますてへぺろ


今日の名古屋はどんより曇り空

少しばかり切なさを感じている私の心に


「そんな時があってもいいんじゃない💕」

と、

寄り添ってくれているかのようラブラブ



アラン・コーエン認定ライフコーチの

中村まゆみです。



どうしよう、、、。

と、まだ決めかねている私の心のつぶやき


なんのことやら?

ですよねチュー



5月12日(日)

母の日でしたね。

皆さまはどんな時間を過ごされたでしょうか💐


私は娘ちゃん1号からとても可愛らしい

とても元気色の花束💐を

2号ちゃんからはメッセージを受け取りました💕







子ども達の成長と共に変化するプレゼント💐

毎年、

こうして受け取れることの幸せを

感じることができた今年は、

私にとって初めて経験した1日にもなりました。



私と夫の母は

それぞれ施設で暮らしています。



私の母は認知症で、

お部屋の中にお花を飾ることも

難しくなってきています。


物心ついた頃からずっと

お花を選び贈ることが当たり前だった

母の日に

母達は健在であるのに何も贈ることができない

初めての母の日

となったのです。


仕方がないけどなんだか寂しいね。

と夫と話しながら、

いざその日を迎えると

なんとも不思議な気持ちになりました。


そんな気持ちになるとも知らず、

母の日の前日

スーパーでとても綺麗なスルメイカを見つけ


そういえば、

母が入所する前に作って食べさせた料理も

イカの鉄砲焼き🦑だったなぁ!


そういえば、食べムラが多くなってきていた母が、

黙々と食べてくれ父とふたり笑っちゃったのも

イカの鉄砲焼き🦑だったなぁ😆


そう思ったらもうイカの鉄砲焼き🦑を作るしかないっ!!!!!


そんなわけで、

イカの鉄砲焼き🦑を作り家族で食べ、

母を思い出し、

母と触れ合う時間をもらったのでした。


母はとても料理が上手で、

手際よく

本当に手際よく色んな料理を作っては、

私たちに食べさせてくれました。


たくさんある思い出の料理のひとつが

イカの鉄砲焼き🦑


あんな話をしたなぁ、

こんなこともあったなぁ。

と、懐かしいシーンが浮かびます。



認知症という病気柄

元気だった頃の母と話すような訳にはいかないけれど

私の中の母は

何ひとつ変わらずここにいてくれるんだな。


そんな風に感じることのできた

初めての母の日は

少し切なくて

変わらず優しい時間だったのです。




人は

「失った」と思うものに切なさを感じるけれど、


イカの鉄砲焼き🦑のように


母から受け取った愛を娘たちへと贈り

そして、

彼女たちがそれを受け取ってくれている。


「失った」と感じるものは

実は実態がなく

必要なものは全て「在る」んだなと


何も贈ることができなかった母の日に

母達から受け取った

大きなギフト🎁だったのです。



お母さん、

産んでくれてありがとう。

育ててくれてありがとう。

愛してくれてありがとう。


お母さん、

愛しています🩷




決めかねていた私の心は、

やっと落ち着くところに落ち着きましたウインク

最後まで読んでくださり

ありがとうございます。