入院② 手術 | sueのいいね!してしてブログ

sueのいいね!してしてブログ

日記だったり独り言だったり。


入院2日目、開腹手術当日。



9時(朝1番)の手術なのに、6時起床チーン





7時過ぎ、医師が挨拶に来てくれて

何か質問ありますか?と聞かれた




車の運転はいつから出来るか?聞いたら

腕や足を切るわけじゃないので

数日、様子見たら乗っていいですよって!




病院や医師によって違うんだなぁ


他の人のブログ読んでたら

1か月はダメとか言う人もいたんだよね…キョロキョロ




同じ手術する人のブログとかでは

下剤飲んでたのに、私の病院は下剤なし!




だいたい(勝手なイメージ)

下剤飲んで、お腹すっきりさせて

挑むもんだと思ってた




下剤飲む気満点で

前日ラーメン🍜食べてきたのに…えー




そんな下らない事考えてる時も

時計の針は進む




歯磨き洗顔したら、手術着に着替えて

血栓予防の着圧ソックス履いて

ナースコール!




看護師さんと歩いて手術室へランニングランニング





本人確認して

手術台で裸にされたり(毛布は掛かってる)

エビ🦐みたいに丸くなって

腰に麻酔を入れられ




口に酸素マスクつけられて、麻酔科医の

「そのまま呼吸したら麻酔が効いてきます」の言葉に




へぇ…と思った瞬間、落ちたzzz




その後なんとなく記憶にあるのは

手術室で医師からデジカメの筋腫画像を見せられたけど、意識が朦朧としてて覚えてないえー?




次に気づいたのは部屋で看護師さんから

何か話しかけられた時。





私の次に同室の人が手術室に行くのを

なんとなく聞いてた。




そこら辺から意識もハッキリしてきて

看護師さんが近くに置いてくれたスマホを

ポチポチスマホ




LINEも出来ちゃう口笛




でも身体中、管だらけ。

鼻酸素・心電図・尿道カテーテル

硬膜外麻酔・点滴(しかもオムツ!)




同じ体制で寝てて、尾骶骨が痛かったので

看護師さんに寝返りさせて貰う






ベッドの上なら好きな様に動いていいって

言われたけど

管だらけに慣れてないから怖い滝汗





その時の痛みレベルを聞かれて、1か2と

答えたら、優秀って褒められた照れ