はじめての家庭菜園、
作業記録日記が追いついていません。。。チュー


5月17日の日曜日にハーブとサラダ野菜のタネを植えました。
植えた場所は、
厚いフェルトでで作られた、バッグのようなプランター。

主人がキッチンから庭に出れるドアのそばに置けるように、5つのフェルトバッグプランターを購入してました。

土を入れるとこんな感じです。





植えたのは、


ディル、セイジ、バジル、マジョラム、タイム

収穫時期は
1:バジル 6月中旬〜10月
2:ディル 7月〜10月
3:マジョラム 8月〜10月
4:セイジ 6月〜10月
5:タイム 7月〜12月





そして、下の6つのサラダ野菜パックからレタス、ロケット、トマトを植えました。



レタスの収穫時期は7月〜10月ぐらいかな?
ロケットは6月〜9月中旬
トマトは7月下旬から10月。



更に、ストロベリーも植えましたキラキラ

タネが小さいです。

イチゴの収穫は18-24週間後らしいです。
今植えたから、来年の5月まで収穫できないってことかな?



水をやります。



無事、発芽しますように。キラキラおねがい



そして、今日、5月20日水曜日、ロケットが発芽してました爆笑びっくり

、、それとも雑草?ってまだ疑い中です。。。




そして、早くもコスモスも発芽してます!びっくり


いつ植えたかって???にやり
今週の月曜日に植えました!


コスモス、
予想外の発芽の速さにビックリです。お願い
ここ2日、初夏のように天気良いからかな。
コスモスの開花は6月〜9月らしいです。爆笑

ひまわりの種もコスモスと同じ日に植えましたしが、
ひまわりは発芽には数週間かかるのかな。