ゆで鶏とスープの迷走晩ごはん | 渚のしんどいばってん

渚のしんどいばってん

好きなことを気が向いた時にゆるゆる記録しています。

晩ごはんのメインはとりむねを使うことは決めていたのですが、調理法がなかなか思いつきませんでした。
いつも同じような味付けの蒸し鶏や炒め物にしてしまうのでたまには変わった食べ方を…と思ってもいいアイデアが浮かばす💦
結局コンソメでキャベツと一緒に炒めて、後は水菜と大根のサラダにしようか野菜室を開けたところ、どちらもそろそろご臨終になりそうな状態。
サラダには新鮮さが心もとないのでスープに予定変更することに。
スープならゆで鶏にしてゆで汁を活用しなきゃでしょ、とメインも変更。

コンソメとお酒をからめてしばらくおいたとりむねを、にんにくとお酒を加えた水にまるごと入れて弱火でコトコト。
火が通ったらあら熱をとって裂き、塩揉みして水気を絞ったキャベツ、きゅうり、ざく切り細ねぎとともにキムチ、ごま油、醤油、昆布茶で和えました。
お酒が飲みたくなる味だ…😅

ゆで汁はコンソメとハーブソルトで味付けし、荒い千切り大根と水菜をどっさり、ワカメを入れて具だくさんスープに。



野菜がたくさん食べられるメニューになりました✨