鶏とかぼちゃの煮物でほっこり和ご飯 | 渚のしんどいばってん

渚のしんどいばってん

好きなことを気が向いた時にゆるゆる記録しています。

今日は和テイストの晩ごはんにしようと思いつつ買い物に行きました。
かぼちゃが安かったし、2月の日田旅行の際に購入していた美味しいめんつゆを使って煮物のご飯にすることに。

いちごが旬だからか最近安いな~と思っていたのですが、本日は最安値のものがワンパック180円!
小粒ですが美味しそうだしとゲット✨


メインは予定通り鶏とかぼちゃの煮物。
かぼちゃは大きめに切り分けてレンジで火を通しておきます。
鶏ももは一口大に切り分けてオリーブオイルで両面をこんがり焼き、出た余分な油を除いてからかぼちゃを入れて軽く炒め、しょうが、すりおろしにんにく少々、お酒、めんつゆ、お水でコトコト煮ます。
アルミホイルで落し蓋をしましたが、かぼちゃはレンジにかけているので早くほっくりとなりました。
最後は強火で水分を飛ばしながら煮からめて出来上がり。

副菜はトマトと青ネギの和サラダ。
塩昆布、ちぎった海苔、チューブにんにく、ごま油、粗挽き胡椒で和えて完成。

やっぱりお味噌汁は欲しいなぁという気分になりましたが、例によってめんどくさくなったのでインスタントの力に頼りました😅
インスタント味噌汁に干し椎茸と乾燥ワカメを入れて具の量をアップさせてよしとしちゃいました。

いちごは見えないところが傷んでいてちょっとガッカリでしたがつまみ食いしたところ味は申し分なし❤️
Google先生によると、へたをつけたまま塩水で洗う、また50度のお湯に2分つけるとさらに美味しくなるとの事だったので、複合させて50度の塩水につけてから優しく洗ってみました。

今晩はデザートまでバッチリだと自己満足してます😁