一日の終わりのご飯なので美味しいものを食べて締めくくりたい!と大きな楽しみのひとつなのです。
休憩室の雑誌で見たタッカルビに惹かれたので挑戦だ🎵と帰りにスーパーへコチュジャンを買いに向かいました。
しかし、けっこういいお値段…
前はこんなにしたっけ?
値上がりしたのかなぁ💦
もうタッカルビもどきを家にある材料で作ってしまおうとコチュジャンなしのレシピをGoogle先生に聞き、適当にアレンジ。
ごま油をひいたフライパンに、ちぎったキャベツ、レンチンしてあらかじめ火を通したじゃがいも、斜め薄切りのねぎ、調味料(豆みそ、醤油、はちみつ、ケチャップ、豆板醤、鶏ガラスープの素、にんにくとしょうがのすりおろし)を揉みこんでおいた鶏もも、キムチの順にのせて火にかけます。
チリチリ音がしてきたら蓋をして中~弱火でしばらくほったらかし。
10分ほどたったら蓋を取り、火を強めて混ぜながら水分を飛ばして土台は完成。

取り分けた旦那さん分。
食べる直前にチンして真ん中に乗せたチーズをトロトロにしてお召し上がり頂きます。
深夜のご帰宅なのでチーズは若干控えめ😅
後は即席ワカメスープをつける予定です。
チーズとみそは本当に合う~❤️
今日もお手軽にお酒もご飯も進むおかずが出来ました😉