誕生日にリクエストするほどのもやし好きでいらっしゃるのです。
冷蔵庫と相談し味噌キムチ鍋にしました。
キムチは安眠にも良いと先日テレビで観たし😃
具材は豚肉、キムチ、もやし、キャベツ、大根、しめじ、豆腐、油揚げ。
味付けは鶏ガラスープの素、味噌、醤油、お酒、すりおろしにんにく、すりごまに豆乳を少々。
豆乳を入れることによってコクが出るのだそうです。
味見をしてみると美味しいけど何か物足りない気が…
何を足したらいいんだろ~と考えあぐねていた時にふと思いました。
シーザードレッシングをちょっと入れたらどうなるんだろう…
テレビで何かの料理に隠し味で入れてる人がいたような…
思いきって小さじ2杯ほど入れてみると…
なんと!味が深くまとまった感じになりました😁
良かった良かった🎵
でもすべて適当に味付けしてるのでもう二度と再現出来そうにありません😅
さて、お仕事の旦那さんの分を取り分けようと土鍋を取り出したところ異変が!
土鍋の中が黒い…
もしやカビΣ( ̄ロ ̄lll)
邪魔になるのでちゃんと乾燥させずに片付けてしまった心当たりはあります😰
さすがに土鍋に漂白剤はまずいだろうとGoogle先生に助けを求めました。
土鍋にお水をはり、お酢を大さじ2~3杯入れて15分ほど沸騰させれば、黒ずみは取れないけどカビ菌は死滅するそうです。
さっそく処置して取り分けましたが土鍋は取り扱いに気を付けないとな💦

ほんとに大丈夫かな~
ごめんね旦那さん(ノω・、)