有名な作品なので一度は観たいと思っていたのですが、公演期間をすっかり忘れていました😿
昨日気がつきましたが既に土日ともに完売。
でも、博多座には立ち見席という切り札?があります。
C席が完売の際は公演当日の10時から立ち見席が販売となります。
ちなみに購入出来るのは一人一枚のみです。
12時前に一度劇場に出向き、中央の席をゲットする事が出来ました。
今回の公演では3500円。
3時間半強の上演時間なのでちょっときついですが、最安値で観られますし前の人の頭が気になることもないのでけっこう好きです💕
間に30分休憩もあるのでロビーで座れるし😃
一旦帰宅し、キャベツ焼きそばを作って出勤前の旦那さんと一緒に食べた後、超特急で買い物に行って晩ごはんを準備します。
今日は旦那さんの好きなブラウンシチュー🎵
しかも炊飯器を使うととっても楽チンなので予定がある時に最適です🤣
お肉はちょっとお高めだったので冷凍の豚肉の切り落としにしました😅
二枚ぐらいづつくっつけてフライパンに入れて焼き固め、切った野菜を加えて炒めた後、炊飯器にドカンと投入。
100均のアク取りシートをのせて早炊きモードでスイッチオン。
スイッチが切れたらルーと隠し味にウスターソースとケチャップで味を整えて保温状態にしておきます。
一定時間で勝手に電源が切れるので安心です。
箸休め(スプーン休め)はセロリのマリネ。
チューブにんにくとハーブソルトとお酢とオリーブオイルで適当に和えただけの簡単バージョンで。
ここまでやっていざ博多座へ。
いつの時代も家族や人をを思う気持ちは変わらない、というテーマが長く愛されている理由なんだなと改めて感じました。
役者さんが上手く協力して舞台転換が行われるシーンが頻繁にあり、場面変化も楽しめました。
役者さんも素晴らしかったです。
また、声が素敵だと思う役者さんは何倍も素敵に感じてずっと目で追ってしまいました。
明日は夏公演の稽古日。
足元にも及びませんが少しでも近づけるように精進していきたいです。
そう思いながら帰宅し、いい感じに仕上がったシチューを盛り付けました。

さあ、頑張るぞ✨