こんばんは。

ワタナベ薫さんのブログがぐさぐさっときたので今日はこちらの話題を。
起業女子、一時期、一世を風靡しましたよね。
いや、私が気にしていないだけで今もたくさんいるのかな?

二十代後半の頃、同年代の女子がこぞって自由を求めて起業してました。

私は当時今以上に自己肯定感がめちゃくちゃ低く、セミナージプシーだったので笑、自己啓発セミナー?にやたら高額つぎ込んだこともありますし、詐欺まがいのことにあったこともあります。

ずぶずぶお金を搾取される人々を横目に私は「みんな耳触りの良いおんなじこと言ってるだけで、自分でやらなきゃ意味ないわー」としごく当たり前のことに気づき、その世界からは足を洗ったのですが。

自己啓発界隈には自由は起業でこそ手に入れられるって声高に叫ぶ人、それを鵜呑みにして破滅してく人、たくさんいました。

中には成功した人もいますけどそれは本当に一握りの人でした。
消えていく人はやはり数字だけを追う人、お金儲けだけがしたくて信念が何もない人などが多かった気がします。

「会社辞めて一歩踏み出しなよ!」と良く言われましたが、それに乗れなかったのは自分の動機がそこまでしっかりしてなかったからですね。
会社辞めてのたれ死んでいく人も見ましたし笑

信念は本当に大事だと思います。
何故それをやるのかという動機部分。
世界を平和にしたい!とかそんなたいそれたものでなくてもよくて、日頃から自分が大切に思っていること、それを信念にしていければいいと思いますね。

ちなみに、私が小説を書く理由はかっこいい女の子を書きたいからです(ドヤッ

皆さんの大切にしてることはなんですか?