こんにちは。

 

東京都内を中心に活動している

 

フリーランスのインテリアコーディネーター

 

Sudoh Designの須藤彩です。

 

 

都内のインテリアショップや家具屋さんショールームを

 

ご紹介させていただきます。

 

 

今回はマル二木工です。

 

 

マル二木工は1928年(昭和3年)の設立以来90年近く、

 

名前のとおり木工洋家具づくり一筋に取り組んできた

 

国内最古参の家具メーカーです。

 

材料の選定から完成まであらゆる工程での改革を進め

 

「技術のマルニ」とも評されています。

 

 

 

「工芸の工業化」をモットーに

 

「職人の手によらない分業による家具の工業生産」を目指しました。

 

 

マル二木工といえば今年、2023年G7広島サミットの

 

首脳会議用円卓テーブルをはじめとした家具の製作を担当したことで

 

さらにその名声を高めました。

 

 

 
 
こちらが日本橋にあるショールーム
 
maruni tokyo
 
 
2015年秋、ショールームに加え、直営店として、
 
「maruni」ブランドを伝えていく旗艦店として、リフレッシュオープン。
 
アートディレクターである深澤直人監修のもと、
 
1階と地下1階のリノベーションを行い、
 
昭和初期時代の建築ビルを活かした空間で 
 
「MARUNI COLLECTION」の世界観を感じることができます。
 
 
日本橋の街になじんだ、歴史を感じる建築が心躍りますね。
 
 
 
地下1階から地上3階までのフロア構成で
 
来訪時は、新作発表に合わせて
 
ジャスパー・モリソン氏の展示がされていました。
 
 
幅広く、家具、食器、キッチン用品、照明、電化製品のデザイン、
 
公共空間のデザイン、そして近年では腕時計、時計や靴も手がけている
 
ジャスパー・モリソン氏。
 
 
 

 

 

100年経っても世界の定番として愛される

 

マル二木工の家具を体感しに

 

ぜひ一度訪れてみてください。

 

 

インテリアコーディネートのご相談・お問い合わせは

お気軽に下記リンクからどうぞ!

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

ブログランキングに参加しています。

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村