案内係のオールドイングリッシュシープドッグのリュウ君ですしっぽフリフリ

恒例の月初めのバイヤー立ち合いの糖度検査ですサーチ


今月までは冬季の糖度が上がる生育環境の財産

が残っているのでパパは安心して見てられると

言っていましたクラッカー


須藤物産トマト屋さんのブログ-須藤物産トマトカーテン

須藤物産トマト屋さんのブログ-須藤物産月例糖度調査

ソフィアオレンジ18.0度

須藤物産トマト屋さんのブログ-須藤物産月例糖度調査
ドルチェ 15.6度


須藤物産トマト屋さんのブログ-須藤物産月例糖度調査

ノーブルバイオレット 15.3度

須藤物産トマト屋さんのブログ-須藤物産月例糖度調査
シャイニングイエロー14.6度

全ての品種で規定糖度越えの合格でした合格

中でもオレンジの18度はバイヤーさんが驚いて

試食し個人的に追加発注をお願いされました目


パパは糖度のピークは3月頃なのにオレンジだけは

今月がピークなのか・・・要因は色彩が

及ぼす積算日射量なのか・・・とバイヤーさんに話して

ましたメモ


PSボヤキ

ブログのお友達からヘビ注意の看板の画像

が添付されていましたとかげ

僕たちチームドラゴンは、ドラゴンに似ているけど

ヘビは大の苦手(>_<)

リュウ兄ちゃんも昔から苦手(T_T)

だってね~リュウ兄ちゃんは子供の頃

ヘビに鼻をかまれたんだって叫び


うちの家族は全員、苦手~叫び