去年から除雪の際に必要な下地の圧雪をトラクターによる雪踏みからスノーラッセルを用いての圧雪に切り替えた。
所要時間の短縮になった。
今年もスノーラッセルで圧雪した。だが、粉雪っぽいものは圧雪しにくい。スノーラッセルを地面にあずけすぎると地面を削る可能性がありそう。オーガで石をかんでしまうとボルト切断になる。嫌なんだよな、ボルト切断。面倒な作業。
オーガが二つあるから必ず片方だけボルト切断になる。するともう片方は雪をかきこんで飛ばす。知らぬまま進むと片方のオーガは雪が詰まってしまう。
除雪頼まれているが、金くれるし、町内会の同じ班なのでしょうがないが。除雪面、広い。農家の敷地は広いため。ずっとバック作業。この前、後ろを無理して向きながら、腹の筋肉がつってしまった。