都立高校の入試問題どうでした? | 『泳ぎ続ける』高校生スイマー息子の記録

『泳ぎ続ける』高校生スイマー息子の記録

★アメンバー現在募集してません★高校生スイマーの息子を応援するブログです。自分のことも書きます。

昨日都立高校の入試を終えた息子が

地元の駅で私に言いました。


👨簡単だった

俺は、A学園(私立)には行かない


なんか、いつもと様子の違う息子😓


そこへ偶然、南高校の受験を終えた


✴️出来すぎ君が❗️✴️


出来すぎ君は精神的にいろいろあり😓

受験する高校をかなり下げてます⤵️


そんな出来すぎ君が


👨いや~

ヤバいです。

東高校の2次募集うけようかなって❗


って、笑いながら言ってました😱


からかわれている?アタシ⁉️


それともジョーダン?


東高校は、息子が受けた高校より

偏差値⤵️です。


入試の模範解答?

のようなものがネットに出ており


息子にすすめるも


👨点数なんて知りたくない


と、拒否。


①息子にとって本当に簡単だった


②息子は本当は出来なかったが、そうとは言いずらかった


後者?


出来すぎ君が難しいと感じているなら、本当に難しかったのかな?


因みにどの都立高校も


『当日の欠席者』の人数が発表されており


受けた高校10人以上を期待しましたが


残念❗️


10人以下_| ̄|●



そして今日から息子は水泳復帰🏊


週末はジュニアオリンピック予選


来週は学年末テスト。。。


落ちたかもしれない都立入試を


振り返る間もないくらい


ハードな日々が戻ってくるね💦


そして近々、合格したA学園について


ブログに載せようと思いますが


息子が都立落ちてA学園になった時


なかなか問題山積なんですよね😅


どうしよ~😱



桜より先に咲きますように🙏