お久しぶりです。

車が壊れたりタイプロチェックしたり小学校見学に行ったらタイプロチェックしたり就学相談したりタイプろチェックしたりで忙しくしていました。

皆さん見てます!?タイプロことtimelesz project
お茶の間ファンではありますが、大好きなSexyZoneがどうなっていくのかハラハラしながら見届けています。


花花花花花花花
小学校見学は、まぁーーーーーぶっちゃけ期待以下でしたね。物凄く酷いわけでもないけれど、支援が行き届いている訳でもない。教師の人手不足を感じずにはいられませんでした真顔
就学相談でその事を話しましたが、仕方ないって感じで、、、、とにかく就学後は学校と密に連絡を取り合うしか無さそう。

情緒級で他学年と合同の場合、先生の声の大きさってどのくらいです?
見学した時の先生は声が大きくて。これじゃプリント学習している子も集中できないのではと思いました、、、



ハートハートハートハートハートハートハート
うちの可愛い娘は今日久しぶりにパニックを起こしました。5歳になってからは初めてかも。瞳孔がギンギンに開いていました。もう無いと思っていたけど、こりゃ小学生になってからもわからんぞ、、、、

生活面では融通も効くようになって、癇癪も少なくなってはいるんですけどね。正直、まじかーーーーもやもやもやもやって気持ちです。


先々週は2人で早起きして電車に乗ってプリキュアの映画を観に行ったんです。映画デビュー上映にしたんですが、正解でした。比較的落ち着いていましたがついつい喋っちゃうんですよね笑い泣き暫くはデビュー上映しか観れないなと思いました。
内容はなかなか良くて、私は劇中に二度泣きましたし、娘はこむぎちゃんが好きになりました(今まではユキちゃん至上主義w)



キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
最近娘がよく手にしている物紹介!

中身は漫画メインです。この本で娘が漫画を読めるようになりました。最近女子っぽいのが好きな娘に刺さっています。コーディネートのページが特にお気に入り。

最近英語を以前より話すようになった娘。こちらもよく触って遊んでいます。タッチペンって良いですね。お手軽。
100均の色鉛筆で描く時の音が辛過ぎて購入。パッケージが可愛いサクラの色鉛筆にしました。最近またお絵描きブームでもあります。描いているのは相変わらずカービィだけど、表情のバリエーションが増え、ちょっと漫画風にストーリー仕立てになっていて成長を感じます。

だーいぶ時計を読めるようになってきた娘。ピカチュウ目覚ましはお気に入りです。ちなみに声はサトシのピカチュウバージョン。Amazonだと5300円くらいでした

ニューブロックのミルキラはずっと娘のお気に入り。




あとは私が買う物虫めがね
娘の水筒のお茶はほぼこれ

加湿器も。これは充電式