最近娘の情緒が不安定。
寂しがりになったり、怒りっぽくなったり、すぐシクシクしたり。(シクシクする時は気付かれたくないのか後ろを向く)
今日は朝から「今日は休みたい」「園に行くのが怖い日なの、勇気が出ないの」と言うので休ませて、昨日から公園に行きたがっていたので暑いけれど公園遊び。
所々に雲が出ていてカンカン照りって程でもなく、日陰に行けば風が出ていて涼しかったので、比較的遊びやすかったです。2時間くらい遊んでいたかな。最初は遊具で遊んで、水筒が空になったから冷たいドリンク飲みながら休憩、その後は池のコイの餌やりをしました。
コイの餌やりの時に少し前までは娘を後ろから掴んでいたんですが、少し離れても大丈夫なくらいの安定感と安心感が出てきました。
池の中に渡り石があるんですが、手を繋がなくても娘1人で渡れるようになったのも大きいかな。
娘はコイだけでなく、鳩にも餌をやっていたんですが(鳩が池に顔を突っ込んで餌を食べようとしていたから)、途中で知らないお爺さんが側で口をアーンと開けて待ってて

娘が笑いながら「これは人間が食べるとお腹痛くなるから駄目だよ」と言ったので成長を感じました。途中でお爺さんの入れ歯が外れそうになって、池に落ちたら後悔するだろうなと思いながら側で黙って見てました

最後に途中途中の遊具で遊びながら駐車場へ。
汗びっしょりだったので着替えさせようと思ったら、娘が「見られたら恥ずかしいから帰るまで着替えない」と。もうそんな年頃なのね
と気付かされた母。気をつけねば〜。そういやスカートの下にもズボンを履きたがるようになったし、インナーパンツも買わなきゃ。

今日は思いっきり遊んで元気も出た様子。
明日は登園できると良いなぁ。明日は園でクッキングがあるから多分大丈夫だろうけど

英語に苦手意識が出てきたのでこれかイーオンのを買おうかなと。どっちにしよう!?
英語の動画とかは絶対に見たがらないし、下のが娘向きかなぁ。動物は好き嫌いが激しいし、、、