今日は朝から知育菓子(今朝はグミつれた。知育菓子は高めなので週に1個だけと決めています)を作って、あとは数時間YouTube漬け

最近こういう外国人の手作りドラマみたいなのにハマっている娘。こういうのをずーっと観ている。



流石にやばいなと思って外に連れ出してしゃぼん玉をしました。しゃぼん玉をキャッチする遊びをしていました。1人で(笑)こういうのでめっちゃ楽しめるのが娘の良いところ爆笑


途中から娘が面白いストーリーを作り出しました。


しゃぼん玉が宇宙まで飛んでいったら、宇宙でしゃぼん玉が割れ、中から赤ちゃんが落ちてくる。ながーい時間をかけてゆっくり落ちてきて、お母さんのお腹の中に入って産まれる。そしてその子がまたしゃぼん玉を飛ばして赤ちゃんが宇宙まで行く。人は死んだらしゃぼん玉になる。◯ちゃんも死んでしゃぼん玉になって宇宙から落ちてママのお腹の中に来たんだよ。ママが子供の頃に飛ばしたしゃぼん玉が◯ちゃんで、ゆっくり落ちてきたの。しゃぼん玉の赤ちゃんは様々なお母さんのお腹に行く。世界中のどのお母さんのお腹にも入られる。天まで届け!頑張れー!頑張れー!と大声でしゃぼん玉を応援する娘。


こんな感じでペラペラ〜と話して。

もしかして胎内記憶的なやつかなとか勝手にジーンとしてたニコニコ5歳だし、ちょっと独創的すぎてないか(笑)

3歳の頃に言っていたのは友達の丸パクリだったから、こういうのを考えられるようになったのも成長だなぁと。




で、そのあとはキックバイクに乗って家の周りをちょっと散歩。大体1時間半外に居たので良しとした笑




あ、最近娘にお料理の手伝いを少しして貰うようになりました!ピーラーで野菜の皮剥きです!

私が野菜の皮剥きをいつも面倒くさがって包丁で四角に切り落としたりもするので(雑にも程がある)ちょうど良いかなって指差し

誤って指を切らないようにしつこく何度も注意していますが、それでも楽しさが勝るようで結構意欲的にやってくれていますキラキラ




しちだプリントBは娘的になかなか楽しいようで、今の所毎回「もっとしたい」と言われます。一気にやって飽きられたら嫌なんで1日3枚〜5枚くらいを目処にしています。





あと最近お休みの日は必ずマニキュアを塗るようになった娘。普通の手洗いで綺麗に落ちるので助かります。(水で落ちると書いてあってもなかなか落ちない物が多くて。)