娘の5歳の誕生日プレゼントで買った地球儀、めちゃくちゃ活躍しています。

読み仮名も振ってあるから幼児にも合格


娘のこだわりとしては国旗無しの小さめの直系20cmを希望していました。

理由は小さい方が使いやすいから、国旗がない方が見やすいから、だそうです。

このショップで購入しました。買った時はここが最安でした。


でも今はAmazonが最安〜!




昨日は寝る前の絵本を読んだ後に、、、、


ワールドライブラリーなので後ろの表紙の部分に作家さんの国の国旗が描かれているんです。

私が「これはスペインの人がかいた絵本だって」と言うと「スペインってどこ?」「ヨーロッパの国のひとつだよ」「ヨーロッパっていう国があるの?」「違うよ〜。国がグループ分けされているんだよ。ヨーロッパはロシアやウクライナやフランスもあるよ。」「日本もヨーロッパ?」「日本はアジアだよ。中国とか韓国とかタイとかインドとか」

そんな感じで話しながら区切りの良いところでお休みしたんですが、朝起きてから地球儀を使って昨夜の続きをやりました。

興味のある事は口だけでも説明してもまあまあ理解して覚えている様子の娘。だけど目で見て確かめると更に明確に楽しいと思える様子。暫く地球儀で「これはどこの仲間?」から次は海の名称まで続いていきます。


娘の学びを増やせるというのも良いし、何より地球儀があると説明しやすい!!!私は賢い人間でも知識人でもないので、基本的に物事の認識がほわ〜んとしているんです。娘の質問に答えてあげたいけど質問がどんどん高度になるに連れて限界が、、、ッ(ちなみに既に限界値魂が抜ける勉強するって大切な事なんですね

そういう時のお助けアイテムとして地球儀は使えます。間違いない。




娘は国旗無しでしたが、マークや国旗好きな子なら断然こっちですよね。(私も最初は国旗付きを買う気マンマンでした。)見逃すような小さな国の国旗も載っているのが良いです。