☆ままごと遊び?想像遊び?設定遊び?が大好きなようで、以前は何をすれば良いか分からなかった様子でなりきるのも嫌がっていたのに、今は積極的になりきって遊んでいます。
☆私と離れる時間をめちゃくちゃ嫌がるように。寒くなったから?
パパイヤは続行中。

☆嗅覚の発達なのか、においが色々気になるようになって、キムチ・ニンニク・ニラは「くさい!」と嫌がるように。田舎なので農家さんが多いんですが、散歩でニラ農家さんの選別場の前を通った時にも騒いでいました。私は全然感じないレベルの匂いも気になるようです。
あとは先日遊園地に行った時に、少し排水が悪そうなトイレでもずーっと言っていました。
☆表向きじゃないけれど、プリキュアが好きになりました。プリキュアのお菓子やふりかけを選ぶように。なんかちょっとホッとしました

☆スキップっぽいものが出来るようになった。本人は「スキップじゃなくてギャロップ!」と言い張りますが、ほぼスキップに見えます。あと、やるのは必ず喜んでいる時。
☆こだわりは相変わらず強い。
☆我儘もちょっと強くなった。「娘ちゃんの言った通りにして!」とよく言っとる

☆物を見失った時に大騒ぎせずに隠す事が増えてきた。私が「あれ、△△は?」と聞くと小声で「しー!言っちゃ駄目」と言ったり。自分の気持ちと折り合いをつけている?
☆偏食が増えた。
☆ねるねるねるねを食べられるようになった。初めて食べた時はめっちゃ微妙な顔をして「お母さんにあげる」と言っていたのが懐かしい。
☆言い訳がとにかく多い。でも自分の気持ちを言えるのは大切だよね?