ここ数日、娘の反抗期対象は、、、
お父さん。
もーう、凄いです。小学生高学年〜中学生女子のアレそのものです。
流石に「◯ねよクソジジイ」とは言いませんが、
「お父さんは家から出て行って!娘ちゃんの目に映らないで!家にはお母さんと娘ちゃん2人で住む。お父さんは元々公園から来た他所の人だから公園に帰って!」
朝起きた瞬間からこれですよ。私が夫と話すだけでギャーギャー怒って泣く。まじで可哀想、、、
1〜3歳くらいのパパイヤ期も凄かったですが、更にパワーアップして夫もイラつき始める、、、、

てか夫は毎年パパイヤ期されとるなw
私は小学校高学年から父親への反抗期が凄かったタイプなんですが、あの頃母から言われた「お父さんは基本的にあんたに甘いんだから、ちょっと優しくしてあげれば倍にして返ってくるのに」という言葉をそのまんま娘に伝えたい。
が、反抗している方は父親の全てに腹が立つからそんな余裕もないんですよね。もう放っておくべきか、、、
もうそういうの止めてよね
と言っときましたがほれ見ろ。

腹が立つのは分かるけど、信頼関係を崩すようなことをするのは絶対に駄目!
