またまたバイオパークへ昨日行ってきました〜
昨日は始業式だという事もあり、かーなーり空いていましたキョロキョロキラキラ人が多くなると娘に注意する回数も増えるので、昨日は本当に天国でした。(思い通りにできなかったり、注意が増えると娘も機嫌が悪くなり癇癪、、、となるので)


人が少ないからか、ミーアキャットが普通に出てきていて。人がいる方がミーアキャットのゾーンなんですが、まさかの後ろで日向ぼっこしていました。看板の側に居ます。

娘も間近で餌やりできました。

カピバラ達も日向でお昼寝


暖かくて人が少なかったからか、お昼寝している動物が多かったです。


とってもお利口なカピバラ。

餌をあげるスプーンを落とすと口で押して返してくれます。そしてトイレをする為に後ろの柵の所まで来ていました。びっくり。お行儀が良いですよね!



娘は毎度餌やりを怖がる事が多いんですが、昨日は初っ端のミーアキャットで自信をつけたのか、カピバラ、リスザル、キツネザル、カンガルー、ヤギに自分で餌をあげていました。特に猿を怖がっていつもは自分では嫌がるのに、今回はキツネザルには「ねぇ、レーズン食べる!?」と聞いていました。コミュニケーション能力が伸びてる!と嬉しくなる私。相手は猿だけどw

そして娘は夫に100円をねだって自分でガチャガチャを買っていました。(バイオパークの餌はガチャガチャの中に入っているんです。ガチャガチャ好きの子には天国。入口にあるお土産屋さんで要両替です。我が家は今回餌代に4000円使いましたwそれくらい覚悟して行ったらかなり楽しめます。)





そして帰り



 

お土産屋さんでリスザルのぬいぐるみと指輪を買ってもらった娘。彼女の親指にキラリと光る指輪、分かるでしょうか?(300円です)

帰りにアンパンマンの乗り物にひとつ乗るのも定番です。バイオパーク、恐ろしい所ですね!笑


鳥インフルエンザ警戒の為に鳥類が隔離されてはいましたが、今までで一番伸び伸びと堪能出来ました。何より娘がベストコンディションだったのが大きい。睡眠をしっかり取って、栄養補給もちょこちょこしていたからか、大きな癇癪を一度も起こさなかったし、本当にいい1日でした。