昨日ダイソーで縄跳びを買ったんですが、娘のサイズに合わせる為に切った部分をあげたら
小さく切って
(結構硬くてトレーニングに良さげでした。利き手が定まっていないので左右で切りました)
ストローとコップを持ち出して、ちょっとしたオモチャを自作していました。
1人で考えたのか、園で似たような事をしていたのかは不明ですが、自分で考えて物を集めたり、、、、
こういう行動って親としてはめちゃ嬉しいですよね〜スクスク育っているなぁって感じがして
しかし最近、、、
いや前から気になってはいたけど、
娘の多動がパワーアップしている気がします。
本当〜〜〜〜にジッとしていない。
衝動的にアッチコッチに行くし、そして声も届きにくいから危ないし常に追いかけなきゃいけない。行動範囲がかなり広がった分まじでキツイ
これかな?
子供が停まっている車の間から飛び出して車に轢かれそうになる話を観た時に、娘もあの時↑の事を思い出したようでした。
あと地味にキツいのが私を拠点にしてめっちゃ動き回る時。手を私の頭や肩や脚に置いてフラフラフラフラ動き回る。家の中では大抵これです。
こんなにジッとしないもの?注意欠陥も多くて気になるし、やっぱりADHDを併発してるのかなぁ。
というか私自身ADHDっぽい要素が多いなー。