この頃、精神的に疲れ気味な私。


ショックじゃないと書きましたが、
診断された事がキているのか??






そんな私に追い討ちを掛けるような事が

昨日あったんです、、、真顔




昨日、園へ娘のお迎えに行くと

娘と同じクラスの子のお父さんも一緒だったんです。

この頃お迎え時間帯がよく一緒になります。



待っていると中から出てきた娘が



〇〇ちゃんのママって全っ然来ないねー!


「全然」を強調し、でっかい声で繰り返し言います。



不安



子供によくある

見たまんまの事を言っているだけ

ではないんです。


娘の場合はマウントなんです。

見せつけるように私に甘えてくるんですよね。




これが結構悩みだったりします、、、

というのも一時的になものじゃないんです。

恐らく娘の気質的な、、、、

自閉症だからという訳ではないんです。

ただ娘は尊大型っぽい所があり、

生まれ持った性質と自閉症が悪い方へ作用している

そんな気がしてならないのです。



まず娘が一歳頃かな?

テレビデビューを果たします。

基本的に無表情で観る娘ですが、

誰かが転ぶ場面だけはケラケラと笑っていたんです。



その時は偶然だと思い込もうとしました。

が、同じような場面があると

ケラケラ無邪気に笑う娘。



成長し、公園で遊ぶ機会が増えると

ころんだ!ころんだ!

と転ぶ子を見て笑ったり、


泣いている子が居れば

ないてる!ないてる!ないてる!

と嬉しそうに何度も言ったり。



その度に私は

「痛そうだね?怪我していないと良いね」

「悲しい事があったのかな?娘ちゃんもそういう時あるよね」

など言うようにしてきましたが、娘の心には届いている感触はあんまり無い。



なんていうか

根っからのいじめっ子気質

なのかなぁ、、、、と。

(娘は義姉に似ている点が多々あるのですが、夫は子供の頃から義姉にいじめ抜かれていたらしい。聞くと靴に砂を入れるとか結構陰湿なやつ。夫が産まれてから夫ばかりが可愛がられるから恨んでいたと後々言われたそうです。そして大人になった義姉は結構ヤバい方向へ、、、。その例もあり、娘は一人っ子だなと判断しました。)






そして昨日の事で

私の心がポキッと折れました。


とりあえず、

次のお迎えは夫に行って貰う事にしました。









正直どうすれば良いのか

もうわからないんです。




https://hugkum.sho.jp/181589











ちょっくら読み漁りたいと思います。