うちの娘は人の顔を覚えるのが苦手です。


1年以上クラスメイトをしている
園のお友達の名前も間違えてしまいます。



正確に言うと、
名前自体は覚えているんです。


だけど顔と一致していないのかな?

ほぼほぼの確率で間違えます無気力






そんな娘の為に私がやり始めた事。


それは私が
お友達の名前を覚えて呼ぶ事です。



と言っても送迎時しか機会がありませんがタラー



それでも
私がお友達の名前を発すると、
娘はお友達の名前を呼ぶ事が出来ます。



クラスの子と
他クラスでも娘によく声掛けしてくれる子は
覚えたかな〜??



何を隠そう
私も人の名前を覚えるのが苦手なんです。
覚える相手が数人居るとゴッチャになっちゃう。

だから登降園時に
園児達の顔をかなり見ちゃっています。
なるべく然りげ無くを装っていますが、
多分然りげ無くの範疇ではない(笑)




あ、あとコミュ力低いんですが、
相手の名前を呼ぶだけで
コミュ力高くなったような気がする不思議。


名前を呼ぶ
って、大切な事なんだなぁ
と改めて思いました。


人付き合いの第一歩ですね!ニコニコ