今週いっぱい園をお休みする事にしました。


あ、PCR検査は陰性でした爆笑良かったー!
園でも感染が広がっていないみたいで安心しましたキラキラ



娘とゆったり過ごして、週末はじーじとばーばの家に泊まりに行く事にします。
本当に何故あんなに好きなのか、毎日隙あらば「じーじとばーばのおうちに行くっ」と言っていますからね笑い泣きそして毎度粘るから、説得するのが地味ーに大変。



ホエイプロテインも届いたし



シェイカーも買ったし

ドラストでもうちょい安かったような。



栄養療法?食事療法?もいよいよ開始って感じ〜。

この頃はおやつにドライフルーツも取り入れています爆笑



昨日娘がスーパーでめちゃ気になっていたデーツを買ってみました。

先日の筍の天麩羅でも思ったけど、癖のある味の食べ物を喜んで食べるんですよ。1歳になるまでは本当に何も食べなかったけどね!ミルクも怒りながら吐き出してたし、、、思えば園に通い出してからかな!?

別の園の見学をした時に相談したら、給食が始まって3ヶ月もすればどんな偏食する子も食べるようになるって先生が言っていたけど本当だったキラキラキラキラキョロキョロ

あんなに食が細く偏食が酷かった娘が残さず食べるようになったもん。(白米もおかずもなかなか食べなくて、数口しか食べない、口に運んでも開かない)

こども園様々です!!!!




あとは集団療育の電話をして、七五三の写真撮影の予約!

土曜日には新しいテレビが来るから、部屋も片付けておかないと〜。






園で新たにお昼寝用敷きパッドを持ってくるように言われたんですが、指定サイズがなかなか見つからずガーン

サイズで調べてたら、園で言われた物がコットカバーである事が判明。

西松屋で無事購入出来ました。



無地と思いきや、三日月と星の刺繍が可愛い