絶賛自主休園中の我が家。
今日は午前中に家の庭で凧揚げをしたんです。電線があるから糸は短めにだけど、強風のおかげでダイソーの100円凧でも十分楽しめました![]()
お昼寝の後にまたする予定〜
だけど、こんな日に外で仕事をされている方を見ると大変だなぁ、、、、と。父が土木業なので余計に思うのかもしれません。見かける度に怪我しませんようにと心の中で念じています。
昨日は納豆卵焼きを作ったのですが、娘が卵割りからフライパンに流し込むまでを殆ど一人でしてくれました。(というか手を出させて貰えなかった(笑))
この前まであーーーーーーんなにギャンギャン泣いていた赤ちゃんだったのに、、、、
成長が嬉しいですね![]()
この頃はお片づけも上手になってきたし、靴下も一人で履けるようになったり、お人形のお世話をするようになったり、、、、。
いろいろな事を自分で考えて出来る様になってきました。
去年の夏頃かな?ダイソーで買ったライオンのぬいぐるみ。娘が着用せずにサイズアウトしたパンツを履かせています![]()
手前のカプセルはコップです。自分が飲み物を飲む時は、ライオンさんにも用意してあげていました。
昨日は夕食中に、ひとくちひとくちライオンさんに食べさせていました。(勿論フリですが)
この頃娘が少しずつ自立してくる面が増えてきたので、私にも少しだけ余裕が生まれ、今まで面倒臭いなと思って避けていた粘土遊びや工作遊びも出来るようになってきました。
うちは子供は娘ひとりと決めているので、最初で最後の育児、悔いのないよう精一杯頑張って、そして楽しんでいけたらなと思います![]()
