今年は100万どころか、全く貯金が出来なさそう
子供が小さい内が貯め時というのに、、、
貯蓄目的の保険や共済がいくつかあるのが救いだけど、、、
目標としてきた年100万の貯金は、娘が高校生になるまでの学費教育費として貯めたいんですよね。
これ以降の進学は保険金と児童手当を充てるつもりです。
私達の地域はど田舎で、小学校受験は無関係なので小学生のうちまでに700万円くらい貯められると良いかなぁ、、、?
中学からは子供が望めば私立に行かせてあげたいです。
習い事とかはまだ分からないし、本当にざっくりした想定。
よく大学の為に〜と言うのは見聞きしますが、それまでの費用は皆さん、どのように考えていますか???
まず私立に通わせようと思うなら収入もそこそこいいだろうし、特に問題ないのかしら?