https://www.tokyo-np.co.jp/article/329331 


記事です👇👇👇

東京都の小池百合子知事(71)が、6月20日告示、7月7日投開票の都知事選に3選出馬する意向を固めたことが、都政関係者への取材で分かった。29日に開会する都議会第2回定例会での正式表明を軸に検討しているとみられる。

複数の関係者によると、特別区長会や市長会の有志らが、28日に小池知事に出馬要請する予定。知事周辺はすでにマニフェスト(公約)づくりに着手し、出馬表明の調整にも入っているという。
 小池知事は25日午前、本紙などの取材に「まだ決めておりません」と述べた。24日の会見では「現職として職務にしっかり当たっているところ」などと述べ、これまで知事選対応について明言を避けていた。
 これに対し、都議会自民党は、小池知事が立候補表明した場合は何らかの形で支援を目指す方向性を確認。公明党、小池知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」からも出馬を望む声が上がるなど、都庁や都議会では3選出馬を既定路線とする見方が大勢になっていた。

小池知事は衆院議員時代に環境相や防衛相などを歴任。2016年の都知事選では無所属で出馬し、初当選して女性初の都知事となった。20年に再選を果たし、新型コロナウイルス感染拡大の対応や東京五輪・パラリンピックの開催などに当たった。近年は高校授業料の実質無償化や18歳以下の都民に月5000円を支給する「018サポート」など少子化対策や子ども支援策に力を入れている。
 都知事選を巡っては、立憲民主党と共産党が市民団体と連携して統一候補擁立を急いでいる。日本維新の会も擁立を目指している。広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)らも出馬の意向を示している。







本命は安芸高田市の石丸氏かな?

本命対抗は小池百合子

小池氏はパフォーマンスは天才やけど

政策はポンコツ

ソーラーパネルを強制させる政策は

もはや足かせ

更に、都庁のプロジェクションマッピングは

客寄せ?にはなってるが

都民の為には思えず

言い訳は万博をゴリ押しする維新と同じ

残る候補者は

立憲と共産による統一候補

この統一候補が穴馬になるかな?

個人的には、石丸しと立憲&共産の統一候補の2人の候補に期待をしたい。

パフォーマンスと実績なら石丸氏だろうな。

どこまで、統一候補が対応出来るか

東京の方には冷静に判断して

諦めない事と

選挙に行って貰いたい。