あくまで解散は、意表を突くから意味がある

ただ、支持率低下

求心力ではなく、遠心力に近い今の状態では敗北は必至

ただ、何も考えない有権者の日本において

小選挙区での解散では

自民党が勝つのは明らか

多少、議席を減らしても

棄権が多ければ多いほど組織票を持つ自公が有利

今は自公で政権を獲っているが

次の選挙では、自公だけで独占は無理

ならば、ここに維新の会を加えたら、およそ目的は達成できる。

根拠としては、コロナ対応での大阪の評価が大きい事やろうな

大阪ではホボホボ無敵に近い維持の会

中身を知らない、アホ府民は間違いなく維新に入れるやろう

コロナ倒産が相次ぐ中、未だにカジノを進める維新に疑問すら感じず

コロナ対応だけで、維新を推す

更に、全国的にも政権よりマシな対応の維新は評価に値するやろうから

近畿圏では票を伸ばすやろう

それに加えて現職の議員が居れば

自公プラス維新の連立政権も可能やろう

自公の穴埋めに維新

維新は、検察庁の定年延長に加担しただけでなく

黒川氏の処分も異議を言わない政党

更に、改憲推進の政党

構図に変更が有るなら、現政権与党プラス維新

相変わらずの国民無視の政権与党が誕生するやろう

コレを防ぐには、彼らに加担した政党・政治家に投票せず

野党に投票すること

更に、棄権をしないこと

コレが求められます。

何処に入れるか?

離合集散の立憲?アレルギーが多い共産党?

パフォーマンスに偏ってるれいわ?

先ずは、統一して都知事選に勝つ事

そして、偏見ではなく政党を見る力をつける事

諦めだはなく、建設的な展望で野党を支持する。

コレしかないやろな

このままいけば、ダメ元で解散する可能性も有る

ダメ元解散(笑)

自公が勝つには総裁の首をすげ替え

意表を突いて解散する、コレが有効だろうからな

可能性は有ると思われる。