昨年憧れの40口、社台入会。
しかし、わずか数ヶ月後に、まさかの愛馬のファンド解散・・・
出資代金は全額返金となったものの、
そのタイミングでは社台も、そしてキャロも、欲しい馬は見当たらず。
タイミング的には不本意な部分もありますが、新しいクラブに入会する事としました。
そもそも、このクラブへ入るのを我慢する意味もあって社台へ入会したのですが・・・
これも運命。
ナイキフェイバー13
シルクホースクラブです。
シルク=シルクジャスティス、シルクライトニングの世代。
個人的にはここ数年・・・
キャロよ東サラ、シルクに負けるな!
という思いが強く、まだまだクラブに対する愛は足りませんが、
キャロとは出資口数を変えてみたり、100口募集を検討してみたり、シルクラウンジに行ってみたり
何か違う面を見付け出そうと思います。
初出資は、
残口が少なくなってきていたディープインパクト産駒、ナイキフェイバー13に出資しました。
白老産の芦毛のディープインパクト産駒と言えば、愛馬アーデントと同じ。
兄姉はまだ良績がないですが、
そういう繁殖にディープを付けた途端に結果が出る、という妄想をしています。
これで今年の出資馬は牝馬4頭。
これからのキャンセル募集への参戦も含め、積極的に物色予定です。
クラブ先輩の皆様、
新参者ですがよろしくお願い致します。