2014キャロットの夏 終了 | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

今年もキャロの夏が終わりました。


今年は初めて社台に参戦したこともあり、

また×もないこともあり、例年よりはのんびりムードで夏に参戦。


当初計画は来年に向けて確実に×をゲットする・・・

でも見て行くと、やはり欲しくなる。



今年1次で申し込んだのは、




最優先:

36 アドマイヤサンデー13

(父ジャングルポケット)

4000万



涙のアヴェンチュラ落選から早5年・・・

その後のアドサン仔には申し込みませんでしたが、


行くならここしかない・・・

そんな気がしました。

姉に比べるのはかわいそう、と早くも言われていますが、

おっしゃる通り、

姉募集時のあの衝撃には及びません。


それでも、母年齢からもおそらくこの血統に応募出来るのもラストチャンス。

多少の体質、脚元不安は織り込み済み。

それらを見越しての堀厩舎であろうことは間違いない。


そして、5年前とは大きく違う堀厩舎の置かれている状況。

その中でノーザンが堀厩舎に預ける、というのは牧場側も最後のチャンスと見ているはず。


などと勝手に妄想。


姉とは違い、ここからの成長力があると思いたい。

ちなみに額の流星の形は姉と一緒。



祈る、抽選突破。






一般:

3 クイックリトルミス13

(父ディープインパクト)

3600万



今回全く人気のないディープインパクト産駒。

全兄デコイはなんとか勝ち上がったものの、その後もかなり厳しい状況。

イメージ的にはハープスターとピュアソウルの関係を妄想中ですが・・・


厩舎もいい馬が回っているものの結果が残せず、今のところはオシ材料にはなりませんね。

うちはアルマニャックが転厩後にお世話になりましたが、特に気にはならず。

とりあえずは、まだまだ勉強中という事で、出来る限り温かく見守りたいと思います。


それよりも、

何よりこの仔への出資の決め手となったのは・・・


顔!!



めちゃくちゃタイプです。


自身の選考基準に顔はかなり重要

写真を撮るテンションも上がります。




6 モンローブロンド13

(父ハービンジャー)

3200万




今をときめくハービンジャー。


元々リスト到着時に気になっていた血統。

ハービンジャーxモンローブロンド、なんとなく合う気がして。


価格も厩舎も個人的には文句なし。

萩原厩舎=体質不安、という可能性はあるものの、

この仔はロジユニヴァース、ランフォルセと同じソニンク系。


このラインでの萩原厩舎、であるということで。




ちなみに顔は・・・



ぶさいく、ですが、

そこには目をつぶります。



アドマイヤサンデー13とモンローブロンド13は抽選確定。

特にアドサンはあの時のリベンジを・・・


クイックリトルミス13は全く騒がれておらず、無抽選ぽいですが、

特に悪いところが見えていないディープインパクト産駒を無抽選で取れたらラッキーな気がします。

なんでこんなに人気ないんだろ。


ちなみに、他で最後まで検討したのは、

クロノロジスト13

ラズベリータイム13

イグジビットワン13

ココシュニック13、など・・・


毎年牡馬中心に検討してますが、今年は上にあげなかった仔も含め牝馬ばかり目につきました。


では19日に朗報を期待して・・・