センティナリーが出陣したというか、私が出陣したんですけどね。
この日はクロムレックも出走しますし。
京都では兄ジェラルドが、
そして中京では妹センティナリー、という友道采配で2連勝を目論んで・・・
センティナリー
パドックの気配は前回の阪神でも非常によく見えましたし、
今回も上出来のように見えました。
ですので馬券の仕込み具合も万全。
友道マスク、そろそろ外してくれないかな・・・
兄の写真も軒並みこのマスクだし・・・
素顔が見たいよ。
ま、結局レースはまさかの惨敗。
個人的には「まさか」だったんですけど、世間的にはどうだったんだろう。
盲目的に馬券を買ってました。
昨春の感じからだと、このクラスでもたつくとは夢にも思わなかった。
つくづく春の矢車賞、ハナ差で負けたのが痛い・・・などと回顧してしまうよ。
妹と、私の馬券のリベンジを期した兄ジェラルドも、
「まさか」の馬券圏外4着・・・
結局中京遠征は大出血。
しかし馬券は当たらん。
昨日数年ぶりに競馬専門紙を500円も出して買ったもんだから、ちょっと力入れて予想したら・・・
諭吉が5名旅立った。
ま、嘆いても仕方ない。
今年はまだ未勝利。
昨年の初勝利は2月の節分、ちょうど今週の競馬で、このセンティナリーがあげたもの。
11産ドライチのネオリアリズムがスタンバッテるんだけど、なかなか出走できそうにないし。
初勝利はいつになる事やら・・・
なんとか2月中にはお願いしたい。




