前走のエルフィンS、
デキは決して悪くないように思ってましたが、末脚不発の9着・・・
ローガンサファイア
(ダイワメジャーxダークサファイア)
陣営は距離適性を重視し、
牝馬では誰もが目指す桜花賞を断念し、小倉の萌黄賞1200に照準。
事前の輸送で体調も万全。
・・・無念の除外。
急遽帰厩し、翌週の阪神1200に照準を再度合わせる。
今回のパドック、
毛艶は素晴らしい、というレベルではなかったですが、
相変わらず歩様や雰囲気は悪くない。
メンバーを見渡しても正直負ける気がしない。
それぐらい強気で生観戦。
レースは4,5番手を追走し、直線で抜け出す・・・
というのをイメージしてましたが、
好スタートを決めるも最後方待機。
ドキドキの展開で最後の直線、おもいっきり力入りました。
勝利をあげてくれる愛馬が関東馬ばかりで、
愛馬の勝利の瞬間に立ち会える機会が本当に少なかっただけに・・・
こういうのはやはり最高!!
やはり愛馬の勝利は生に限りますね。
久しぶりのレクチャーも堪能し、至福のひとときを過ごしました。
この勝利、藤岡兄の記念すべき500勝!!
いい人でした、藤岡兄。
海外遠征するとの事ですが、注目して応援させて頂きます!!
そしてローガンサファイアの次走の目標はマーガレットS、
無事に行けばクロムレックと一緒に出走となります。
これは楽しみ!!



