芝かダートか・・・
ダートか芝か・・・
チームスダホーク、
10産の悩める主砲がダートで目覚めてくれました!!
クロムレック
(スマートストライクxルシルク)
昨年4月牧場にて@みなとさん提供
戸田先生は芝へのこだわりを貫いていたのですが、
残念ながら芝のレースの出走は果たせず、急遽ダート戦へ出走。
今回の流れについてはかなり賛否両論あるようですが・・・
個人的には「先生にお任せ」というスタンス。
血統的にはダートで走らぬ訳がない、
という血統ですから、出資者の皆さんがダート変わりを推奨するのは当然。
また、調教師はプロとして自身の考え、感覚を信じるのも当然。
とりあえず今回言える事は、勝てて良かった。という事。
いつもありがとうございます@まことさん提供
今回TVを見ていて気になったのはこのメンコ。
いったいどうなっているのか・・・と思いましたが、この写真で理解出来ました。
レース選択へのこだわりもそうですが、
クロムレックの特徴ある流星をファンの皆さんにお見せする、という哲学を貫いてくれている先生に感謝。
愛馬の顔フェチの私としてはレース選択同様、ここはかなり重要。
実際、こういうのもファンサービスとして大事だと思います、ホント。
必要ないのに、常に同じメンコを着ける厩舎もいますから・・・
あ、逆に言えば、常に着けるのもファンサービス?
いや、違う気がする・・・
いずれにしても、こういう対応をしてくれる戸田厩舎にはかなり好感。
今後の出資の査定にも大きく影響します。
レースはいたって簡単。
暴走しながらブッチギリ、という痛快なモノ。
うわー、行っちゃった・・・
と、思いながら見ていましたが、
それでも影をも踏ませぬ直線は絶対能力の違いを感じさせてくれました。
こういう勝ち方も見ていて楽しい。
暴走しながらもグリチャのタイム分析はB評価でした。
次走以降、芝なのかダートなのか・・・
ジョッキーは抑える事が出来るのか・・・
色々と楽しみな次走です。
とりあえず、これで一安心。


