キャロットの2次もなかなかの勢い・・・
一応様子見しながら順調な仔を1頭追加したい、
という思惑はありますが、その段階で果たしてお気に入り残っているかどうかがポイント。
今年は1次で満足いく出資が出来ましたので、焦らず見て行きたいと思います。
愛馬たちはと言いますと、
夏前あたりから一斉に休養に入ってしまい、稼働馬が少ない状況。
このペースで行くと、秋深まる頃に一斉に動き出す感じ・・・
古馬、3歳出資馬の近況をまとめます。
リアルアヴェニュー
(クロフネxリアリーハッピー)
07産出資馬唯一の生き残り。
今年は夏場も無事にクリアー。
戦える態勢は整いつつありますが、あとは陣営の馬房都合の感じ。
人気厩舎だけにそこは仕方ナシ。
ボチボチ入厩、11月の東京目標のような気がします。
アーデント
(ディープインパクトxグレイトフィーヴァー)
08産のマヒナが引退してしまい、世代に穴が空いてしまいました・・・
それだけに全頭生き残りの09世代には頑張ってもらいたい。
とりあえずは菊花賞目標、除外なら同条件の東京戦。
菊花賞出走はかなりギリギリの模様。
現状の力を計る意味でも東京の1800を見てみたい気もしますが、やはり菊花賞で走る姿も見てみたい。
運と縁に委ねます。
アーカイブ
(ディープインパクトxアーカイブ)
世代の主砲として期待しましたが春は伸び悩み・・・
現在立て直し中。
時間をかけてもいいので、あの馬体が炸裂する走りを見てみたい。
堀厩舎のこの仔も11月の東京あたりかなと推測。
クラウドチェンバー
(ネオユニヴァースxミスティーミス)
衝撃の新馬勝ち→ベストディールに迫った百日草特別。
それ以降が別馬・・・
背腰のウィークポイント改善がままならず未だ調整中。
陣営の立て直し手腕を期待して復帰を待ちたい。
12月の中山あたりですかね。
ジェラルド
(アグネスタキオンxジェイズジュエリー)
未勝利勝ち後骨折。
全治約1年。
とにかく、このまま無事に調整されて復帰して欲しいと願うばかり。
今のところは順調に回復している模様。
ペース的には年始ぐらいの可能性もありますが、
友道先生は暖かくなってから・・・と言ってましたので復帰は恐らく来春かと。
プレレフア
(シンボリクリスエスxピンクパピヨン)
世代全頭勝利は逃したものの、世代全頭生き残りの可能性は残してくれました。
まずは馬体の無事、そして地方でのハイパフォーマンスを期待するのみ。
多分復帰出来たら関東所属だろうな・・・
秋深まる時期の愛馬の活躍を楽しみにしたいと思います。





