キャロ検討はクライマックス!!
本来はそれにまつわるネタが山ほどあるんですが・・・
仕事が忙しいのと、
愛馬の出走ネタを書きたいのとで、気持ちと記事が追いつきません。
それでも、
キャロの検討はほぼ方向性が見えてきた感じ。
出資は大安の13日と決めていたんですが、
どうしても間に合いそうになく14日の赤口にスライド予定・・・。
赤口は何かメリットはあるんでしたっけ?
最終候補は絞られております。
今年もやはり考えれば考えるほどに・・・
牡馬が欲しくなってきました。
個人的には愛馬が7歳、8歳まで活躍するのが理想。
牝馬は年齢制限で実質は5歳まで、みたいなもの・・・
牝馬の方が価格はお値打ちなんですが、どうしてもそのあたりは気になる。
キャロの母馬優先なんかを考えると、将来を見越した牝馬への出資も必要なんでしょうけどね。
これからチームの主軸として、
長い期間活躍して欲しいと願う、2歳の牡馬が勝ち上がりを決めてくれました!!
アーデント
(ディープインパクトxグレイトフィーヴァー)
レース直前から、レース中、レース直後・・・興奮して指先がビリビリしびれました。
それぐらい興奮しました。
やはりこの趣味の最大の醍醐味は愛馬の勝利だという事を実感。
レースは外枠からまずまずのスタートで好位をゲット。
直線に入ると先頭に立ち、
最後は詰め寄られたものの、ほぼ馬なりでゴールを駆け抜けてくれました。
直線でのストライドの大きい走りは未来を妄想させてくれるには充分でした。
前走は何もかも最悪のパターンに嵌りましたが、
今回は全てがうまくいった感じ。
勝つ時はこういうもんですね。
パドックを見る限りでは、まだまだかなり緩い感じがしました。
あれでこの強さですから、これからがますます楽しみです!!
弱小チームに新たなエース候補が誕生しました!!
まずはこれからも無事に、元気に・・・
同じ厩舎で志半ばで引退を余儀なくされたクラッシーゲイトの分まで活躍して欲しいです!!
みなさん、
レース直後からたくさんのお祝いメッセージを頂きありがとうございました!!
