前走、大きな変わり身を見せてくれた・・・
アルマニャック
(クロフネxコニャックレディ)
今回は期待度満載のレースでしたが・・・
結果は残念ながら5着。
降着による恩恵でかろうじて掲示板は確保できたものの、実質は6着・・・。
悲しいかな・・・
大いに不満の残るレースでした。
チームアルマニャックのお友達(レフティーさん、azzurriさん)と一緒に観戦しましたが、
パドックで歩くのが遅いのも、
徐々に気持ちが乗ってくる感じも前走同様。
阪神の桜は葉桜に変わってきてました。
馬体の感じはやはり僕好み。
馬体重は前走から6キロ絞れて、過去最軽量の512キロ。
前走もパドックの終盤でいい感じに思えたんですが、
それ以上に圧巻だったのが返し馬の雰囲気。
メチャメチャ気持ちよさそうに駆け抜けて行きました。
今回は・・・
前走ほどではなかったものの、マズマズいい感じ。
充分に勝負気配を醸し出してくれています。
僕の馬券は、前走はワイド総流しでしたが・・・
今回は馬連総流しに昇格!!
あとは外枠からうまく好位を奪えるか・・・
スタートさえうまく出れればやれるはず!!
そしてそのスタートも無難に決めて、絶好位の4,5番手をゲット。
向こう上面では手綱を引くぐらいの手応え!!
テンション最高潮で3角を向かえますが・・・
ここからが・・・
こちらは最後の直線。
懸命に脚を伸ばします。
しかし・・・
残念ながら、首位争いには絡めず。
久々にレース後に吠えました。
浅見先生は前走の浜中君はうまく乗ってくれた・・・
とありましたが、
本人は最後に前が壁になって追えず、スムーズなら2着はあった・・・とお詫びのコメント。
現場で見ていた僕らも同感。
今回は汚名返上で積極的に乗ってくれるのではないかと、
浜中君に大いに期待していました。
その結果・・・
今回は間違いなく、下手乗りでしょう。
本人もコメントしてますが、
ものすごい行きっぷりだったので普通に溜めて競馬した・・・。
早めに前へ行った方が良かったかも・・・。
外国人ジョッキーが日本で初めての馬に乗る時に、
「過去のレースは全てビデオで見た。この馬の事は理解している・・・。」
というコメントをするのを何度も見ましたが、
浜中君は、
アルマニャックの過去のレースをちゃんと見てくれてたのかな?
未勝利クラスの馬でそれを望むのは酷なのでしょうか?
ちゃんと見てくれていれば、
全く違ったレースが出来たような気がします。
この内容であれば勝利は近い・・・と言ってくれていますが、
こういうチャンスをしっかりとモノにして行かないと・・・。
次走、もう一度浜中君で汚名返上を期待したいと思います。
それでも今回のレースで、前走がフロックではなく・・・
アルマニャックが間違いなく地力強化しているのを確認出来ました!!
次こそは!!






