今日は・・・
アルマニャックとファステストスターが出走。
どっちが楽しみかと言われると、迷わずファステストスターと答えました。
スマン!アルマニャック。
でも・・・
それぐらい08産出資馬の中でも期待をしていた仔。
それなのに・・・
それなのに・・・
それなのに~。
ファステストスター
(アグネスタキオンxマイベストスター)
仁川の桜はまだ五分咲き・・・
来週あたりは一番いい感じになりそうです。
08産愛馬の中でも期待度MAX!!
スピードの絶対値が違う・・・と信じていましたけど。
厩舎はチームスダホークが絶大な信頼を置く堀厩舎。
先生が・・・
「出走さえ出来ればいいところある」って言ってたのに・・・。
パドックでの雰囲気は、
チャカつく感じもなく、比較的落ち着いた周回が出来ていました。
馬体は・・・
良く言えば、コンパクトな馬体。
悪く言えば、こじんまりした馬体。
顔つきや歩様は悪くはなかったです。
ただトモの雰囲気などはまだ未完成な雰囲気が・・・。
でも全体的には、
黒光りする馬体も相まって、「イイ馬」だと感じました。
返し馬は・・・
内田ジョッキーのコメントでは、「返し馬ではかかるぐらいの感じ」と及第点のコメント。
ただ個人的にはあまりいい感じの返し馬には見えませんでした。
伸びやかに走る感じがなかったと言いますか・・・。
この段階でちょっと不安・・・。
スタートはギリギリ合格ライン・・・。
ただその後は手綱を押してもなかなか好位を奪えずに後方から。
この段階でかなり不安が・・・。
この仔はスピードの絶対値が違うと信じていただけに、
スッと前へ行けないという段階で、あれれれ??という感じ。
最後の直線、大外から追い込みにかけます。
12~13番手あたりからの追い込み開始だったように思いますが、
ここから何頭抜けるか!!
と思ったら・・・逆に抜かれてしまいました。
まさかまさかの16着フィニッシュ。
数々の愛馬が過去に惨敗を繰り返しているチームスダホーク。
昨年は二桁着順が当たり前のようだった愛馬たち。
それでも全く凹む事はなかったです。
先週も期待のクーリドフレイズがデビュー戦で16着。
それでもまだ初戦だし、全然大丈夫!
でも・・・
今回はさすがに少し凹みました・・・。
それぐらい期待していた仔だったんですよね。
とりあえずこの後は最終レースまで、「ヤケ馬券」・・・。
最低でも掲示板、
それは間違いないだろう・・・と思っていただけに、これで一気に厳しくなってきました。
陣営からのコメントでは距離がポイントになっているようですが、
それ以上に、
最も自信を持っていた、
「スピードの絶対値」・・・に不安を感じる初戦でした。
それでもまだ巻き返しに期待します!!
頼みます、堀先生。







