クーリドフレイズの近況と補償問題 | CARROT LIFE~一口馬主日記

CARROT LIFE~一口馬主日記

08年から始めたキャロットクラブでの一口馬主生活を中心に綴っていきたいと思います。

社台でも来年度以降の補償について、公式に発表されたようです。

今のところ、

「来年度以降は補償ナシ」という回答・・・


最大手がこの回答ですから、他社も追従するより他に手はないというところでしょう・・・。

あとは、うまく何らかのサービスをリンクさせてくれるのを期待するぐらいでしょうか。



追記:11/12 12:40

今、キャロの公式見たら補償問題について掲載されてました。

結果は予想通り。


金融庁・・・

キャロのみならず、過去10数年に渡りお咎めナシのシステムだったのに・・・

今更なんでこうなるんですかね・・・。


個別対策については、

キャロの場合は来年の夏まで検討期間はありますので、ジックリと対策を検討して欲しいところ。

簡単に思いつくのは、

早期出資割引ぐらいですかね。

早期出資になればなるほどリスクは高い訳で・・・


現行の2%引き程度ではなく、20%引きとか、30%引きとか・・・。

募集価格に応じて割引率を設定するとか・・・


いずれにしろ、

定価のない馬の値付けを変更するのは難しい、というか分かりづらいだけに・・・。


キャロには世代で現行発生している特別割引額の総額を試算して、

それ相応の出資者還元策を期待したいところです。




巷では補償ナシは仕方ナシ・・・

という論法も多々あるようですが、


相馬眼のないチームスダホークとしては死活問題!!

今月の会報を見ると、

地方入厩馬は未勝利でも少なからず賞金を稼いでいれば引退はないとの事。


来年はココか・・・。


地元園田でもキャロ専属と思わせる厩舎が開業してますし・・・

園田入厩予定馬がいれば・・・さすがにないですかね^^;






今日はどの仔をクローズアップしようかと思いましたが・・・


クーリドフレイズ

(ジャイアンツコーズウェイxゴレラ)


CARROT LIFE~一口馬主日記

先日この仔の妹、ゴレラ09に出資されたポロリさんに頂いた写真です。

個人的に倖田來未好きなので、この仔はクーちゃんと呼びます・・・。


あくまでブログ上で・・・

競馬場でこの名前を叫ぶ自信はないですけど・・・^^;



いや、やっぱり照れるな^^;

クーリドフレイズでいいか・・・。


しかし・・・

メチャクチャかわいくないですか!!この写真!!



でも、もうすぐ会える・・・

と思っていたら、まさかまさかの超ゲート難。



残念ながら山元へ送還されてしまいました。



今更になって、夏のキャロパーティーで矢作先生が言っていた、

「ジャイアンツコーズウェイは気性がね~」

というコメントを思い出しました。


ここまではいい仔だったんだけどな~。

仕方ない・・・

一旦リフレッシュして、ゲートの嫌な思い出を消去してくれればと思います・・・。




07産に続いて、08産の愛馬達も苦難が続きます。

ということで・・・


やはり補償くれ~。


って、以前の記事も全く同じ内容だった気が・・・。

ま、それぐらいこの問題は深刻だという事です。