先週に続き、大雨の不良馬場かと思ってましたが・・・。
朝からいい天気になりました、阪神競馬場。
競馬観戦日和にはなりましたが・・・
サヴァラン
(スペシャルウィークxタイキシフォン)
好天・・・
勝負駆けの連闘を敢行したこの仔にとってはいいのかどうか・・・。
不良馬場の前走で鮮やかな変わり身を見せただけに一抹の不安も感じました^^;
注目の馬体重はマイナス6キロ。
これでもまだデビュー戦よりも重いです・・・。
パドックでの雰囲気は相変わらずでした。
周回の外目を歩いてくれると写真も撮りやすいんですが、だいたい内目を歩くんですよね・・・。
個人的に、
馬券購入時のパドックでの一番の注目は、外目を力強く歩いているかどうか・・・
を重要視しているんですが、
その視点で見ると、まず買わないタイプです^^;
でも前走と比べても悪い点は見当たりませんし、人気も3番人気!!
レースは、
最大のポイントと見ていたスタートダッシュに失敗・・・
苦手の芝で行き脚がつかなかったそうです。
外からも被されて・・・早々に以前と同様の雰囲気を醸し出してしまいました^^;
最後の直線・・・
中団から脚を伸ばそうとはしますが、
急に斬れる脚を搭載しているはずもなく・・・
ジリジリとのびているんでしょうが、逆に後退気味に映ります・・・。
手綱をグイグイと押してはいるんですが・・・前に進んでる感じがありません^^;
結局は後続にも差し込まれ・・・
掲示板どころか入着も逃す9着フィニッシュ。
サヴァラン初勝利の夢は儚く消えました。
この後は在厩で小倉の予定のようです。
地方交流も検討しているようですが、個人的には小倉希望です。
全部砂のダート戦で最後のチャンスをモノにしたいところです!!
ただ・・・
音無先生推奨の1400はございませんので、1700ダート狙いで。
小倉では・・・
大雨、外枠、弱メン、展開利・・・あらゆるモノを味方につけて一世一代の走りを見せてもらいましょう!!
今日はレクチャー時にたくさんのブログ友達にお会いする事が出来ました。
みなさん、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


