今日も行ってまいりました、阪神競馬場!!
阪神競馬場は、、、G1開催??って思うぐらいの人出でした^^;
シルバーウィーク効果なのか、ローズS効果なのか、、、
今日は僕のブログもネタが豊富です!
もちろん、愛馬リアルアヴェニューのデビュー報告。
それからお友達馬の応援報告。
POGドラフト1位馬、リルダヴァル報告。
そしてローズS報告。
まずは、もちろん、
デビュー!!リアルアヴェニュー!!
単勝1,6倍のエイシンゼウス。
父ジャイアンツコーズウェイ、母はファインモーションの全妹という良血で、坂路での調教も抜群!
ダートの鬼調教師、久保田先生だけにさらにポイントアップです。
もう1頭、同じクロフネ産駒で社台Fの生産馬アイアムイチバン。
新聞でも3強の様相でした。
そして結果は・・・リアルアヴェニュー3着!!!
(1着:アイアムイチバン、2着:エイシンゼウス)
いや~、マジでしびれました^^
特に4角のマクリは思わず声が出ました^^;
大満足です~^^
調教でも時計が出てませんでしたし、本当に素質だけで走ったように思います。
レースは、、、
スタートはまずまずでしたが、
やや挟まれたような感じでポジションを取れずに中団に下がります。
その後も、少し止まるような感じ(砂をかぶったみたいですね~)があったりと、スムーズさを欠きながらも、
ウチパクは4角で外を一気にまくり先団へ!!
しびれた~^^
最後は終始内々をロスなく回ったアイアムイチバンには抜け出されましたが、
評判馬のエイシンゼウスには最後はクビ差まで迫りました。
普通に一人の競馬好きとして見ていたとしても、
かなり荒削りというか、ロスの多い競馬だったと思います。
それでいてこの結果というのは、本当に次走以降、期待を抱けるものでした^^
この馬の良さは学習能力の高さだと勝手に思っていますので、
一度競馬を経験した事による経験値はかなりのプラスになると思います。
クラブの公式のコメントでも、
内田ジョッキー、堀先生共に、次走さらに期待を感じさせてくれるものでした^^
↓↓
20日の中山競馬では向正面で外に出し、徐々に前へと取り付き、ラストまでしぶとく脚を伸ばすも3着。
「調教で跨がったときから慎重な走りをすることがわかっていました。
ウッドチップでの追い切りのとき、馬場のボコボコを気にしてブレーキをかけながら走っていました。
時計があまり出ていなかったのは、その慎重さによるものでしょう。
初めての競馬で砂を被ったときに心配していたのですが、思っていたよりは悪くなかったです。
前半はやや気にする面もありましたが、こちらが指示を出すとハミをしっかり取って反応してくれました。
もともと素質は高いと思っていましたが、初戦からというよりは先々が楽しみなタイプ。
まだ精神面でも子供ですから、レースを使うごとに少しずつ大人になってくれれば今後が楽しみですね」
(内田騎手)
「パドックでは落ち着いて周回できていましたが、この馬はもともと慎重で繊細な性格の持ち主です。
馬場を気にして全力で走らなかったりするところがあります。実際、レース直後もケロッとしていました。
また食べた飼い葉がなかなか身にならなかったりしますし、現状はいかにも“子供”という感じです。
精神的に大人になってくれば、走りがもっと良くなるでしょうし、
付くべきところに筋肉がついて、体がさらに良くなるはずです。
内容は評価できますし、競馬を経験した次走はさらに楽しみです」
(堀師)
今後についてはレース後の状態をしっかり確認してからになりますが、
問題なければこのまま在厩で調整していきます。
実は12年前の一口馬主デビュー戦も3着^^
まるでタイムスリップしたかのような結果だな~と思いました^^
応援して頂いたみなさん、ありがとうございました!!

