我が愛馬、
リアルアヴェニュー(クロフネxリアリーハッピー)
のデビューが近づいて来ました。
07産キャロットクラブでのデビューはこの仔が初になる予定・・・なんですが、
遥か12年前、
一口馬主としてはデビューを体験しています^^
その初めての出資馬が、
ライジングシチー
(メジロライアンxカンタービレ)
華麗なる戦績はコチラ→クリック!23戦[2-1-3-17]
出資の理由は、
・ちょうどメジロライアンの初年度産駒が2歳戦で大暴れ!
・当時、芦毛馬が個人的にお気に入り
(ちなみに2頭目の出資馬も芦毛→ブラックタイアフェアー産駒の外車)
血統は、
・ダビスタの影響を多大に受けており、グレイゾヴリン系が欲しかった!
(母父ゼダーンです)
・しかも母母、僕の好きなボールドルーラー系
実はこの仔も8月の札幌デビュー、そして3戦目の未勝利勝ち。
結局生涯の2勝が共に札幌の1800芝でした。
何よりも、楽しかったのが早めに1勝をあげる事が出来た事で、
後の名馬達と数多く対戦出来た事です。
一番の自慢は、
オープンのジュニアカップでのセイウンスカイとの対決!!
(セイウンスカイ1着、うちの仔は6着、ちなみに新潟2歳王者クリールサイクロンには先着!)
それから、
ひいらぎ賞では後のNHKマイルカップ2着馬、シンコウエドワードと対決!!
(シンコウエドワード1着、エアシェイディの母エアデジャヴー6着とも対戦してます。うちの仔は11着)
よくよく見たら、
なかなかの最強世代ですよね~
同期はセイウンスカイの他では、
スペシャルウィークとかキングヘイロー、グラスワンダーですもん。
またこういう小さな楽しみを味わう為にも、
しっかり頑張って早めの初勝利をあげて欲しいです!
そして競馬とは全く関係がないですが・・・思いでつながりで。
名古屋での思い出を作ろうと名古屋城へ行ってきました。
そう言えば、今名古屋場所やってました。
会場の愛知県体育館は名古屋城の真横です。
最近はあんまり相撲は見ないな~
こっちがメインじゃなく、見に来たのは名古屋城です。
築城に熊本から駆け付けた・・・
というか、無理やりやらされた??加藤清正公です。
名古屋城と言えば、やはりコレ。
語れば長いのでやめておきますが・・・^^
近くを車で通る事は何度もあったものの、名古屋城内に入るのは初めてでした^^:
いつでも行けると思ってるとなかなか行けないものですね~
では一句^^
「尾張名古屋は城で持つ」




